上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
土曜日にイチナイレース最終戦に行ってきました。
久々の一人での参加だったんで、かなりお気軽でした。
そして本日の目標は
「楽しむ事」と言ってる割には

勝負パンツを履いていきました(笑)
今回は参加人数が多くなりそうだったんで、少し早めに家を出発しました。
イチバンには、開店15分前には到着
しかし、いつもの様に(笑)開店は12時15分くらいでした(これがイチバンらしい?)

↑
見納めとなるかも、外からの風景っす
さて、店内に入りビックリです。全面がピットスペース!!
本当は、先月一杯で終わりだったんで当たり前なんですが・・・やはり寂しい光景でした・・・
早速ピット準備にかかりますが、今回はテーブル等も持参です。
まさに、タミグラ状態となってましたが、いつもより一層 和気あいあいとした雰囲気になってました。
みんなが早々にメインマシンのセットをしている中、僕はジェネテックの準備を始めていきます。
走行の方も、5パックぐらいはジェネで行いました。
ここでジェネの様子なんですが、アルミダンパーの効果か?フロントバネにハードを入れたせいか?前回より、かなりコーナーが楽になってました。ハイグリップ路面にも助けられ、煮詰まっていない他のマシンと互角に走っていたので楽しかったです。タイムの方も12秒半ばから前半と納得のいくタイムが出てました。しかし、540エキパのみなさんが相手だったんで数パック後には、置いてけボリを食らってましたが・・・。
今後ジェネの予定としては、フロントワンウェイを入れてやるつもりです。この状態で540を楽しんでいこうかと思ってます。
セットが決まりだした、エキパのみなさんと楽しむためにモンスターを登場させました。
メンテはしてなかったので、前回の23T仕様?のままでした。
ダンパーのみオイルをF350・R300に入れ替え、バネも通常のFブルー・Rシルバーに戻しました。
グリップは相変わらず高く、練習用モーター&バッテリーで11秒9ぐらいが出てました。走行を重ねるうちに、ちょっとずつタイムも上がっていき予選前には11秒7ぐらいまで上がってきたので、いい仕上がりではないでしょうか?
いっしょに走行してたみなさんも同じ位のタイムだったんで、これは激戦になりそうな気配が・・・
ちょっとピット紹介です。

撮影隊ぶちょのピットです。
いつも整理されていて見やすいです。器材の方も充実しています。(うらやましい?)
マシンは、僕と同じモンスターです。

同じく撮影隊、局長のピットです。
必要最小限の器材ですが、一発の速さをもってます。(素質があるんでしょうね)今回は、久々にメンテをしてきたって言ってました(笑)
でも、さすがによく走ってました。
こちらもマシンは同じくモンスターかいちょボディー仕様です。これは、ここ一発で気合が入ります(笑)

数ヶ月前に無理やり撮影隊に入れられた、マツさんのピットです。
最近、めっぽう器材が充実してきました。
マシンは415です。
数ヶ月前のこじまっちプロデュースから、メンテに力を入れ始めてマシンの完成度は撮影隊一です。
今回はAメインを目標に頑張ってました。
練習から好調で11秒6までタイムアップ!!
これは、ひょっとするかも?
スポンサーサイト
いらっしゃいませ5160選手
優勝おめでとうございます!!

しかし、見事なレース展開でしたね、見ていて安心。
師匠なんてとんでもないですよ。
是非、どこかのサーキットで会った時には、胸を貸して下さい。チキチキバトルで楽しみましょう。
【2006/12/05 01:23】
URL | あさやん #- [
編集]
お師匠様、どうもです。お邪魔します。
昨日ネットサーフインしていて見つけちゃいましたw
(ていうか全然知りませんでした)
これからちょくちょく寄らせてもらっていいですか?ついでにリンクなんかも…
【2006/12/05 00:31】
URL | 5160 #PQlcIJOg [
編集]
トラックバックURL
→http://mannenshosinnsha.blog66.fc2.com/tb.php/119-0ad64f61
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)